2019.10.14 / 最終更新日 : 2019.09.18 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(22)サプライチェーンのどこで、 どのくらいの水をつかっているか なぜ食品・飲料メーカーは水使用量が多いのか 「あなたの会社はどのくらいの水をつかっているか」と聞かれたらとき、どこでの水使用を思い浮かべますか。多くの人が、店舗や工場での水使用量のことを考えるのではな…
2019.10.07 / 最終更新日 : 2019.09.18 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(23)サプライチェーンでの水使用量のはかり方 CSR報告書に登場した水リスク 企業のCSR報告書のなかにも、水リスクについてふれるケースが増えてきました。利用できる水が限られる点や世界の水不足の問題認識を記載したうえで、自社のビジネスにおける水使…
2019.09.30 / 最終更新日 : 2019.09.18 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(24)製品の原材料を変えて水リスクを減らす サッカースパイクは大量の水をつかう これまでサプライチェーン全体での水使用量を把握し、どこに水リスクがあるかを見極めるという話をしてきました。 ここからは、水リスクをどのように減らすかについて話してい…
2019.09.23 / 最終更新日 : 2019.09.18 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(25)原材料を調達する地域を変える 1ℓの価値は世界中どこでも同じか 原材料を変えなくても、原材料を調達する場所を変えることで水リスクは下げることができます。 水の使用量を考えるとき、絶対量だけに注目するのではなく、地域の水の量と相対的…
2019.08.12 / 最終更新日 : 2020.04.29 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(27)サプライヤーの意識を変えて 水リスクを減らす 節水意識の高いサプライヤーに変える 同じ原材料をつかっていても、サプライヤーを変えるという方法があります。 同じ地域にあっても、節水意識が低く水を大量につかっているサプライヤーから、節水意識の高いサプ…