• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

持続可能なまちと流域

  1. HOME
  2. 持続可能なまちと流域
2021.04.23 / 最終更新日 : 2021.04.24 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「温室効果ガス46%削減に向け、水を浄化し二酸化炭素以上の温室効果をもつメタンガスと亜酸化窒素を減らす」

汚れた水をきれいにすることで温室効果ガスの削減を図ります。ヘドロは、温室効果ガスの1つであるメタンガスと亜酸化窒素の発生源。水中を酸素豊かにすることで分解者を活性化し、ヘドロを削減します。 Yahoo…
2021.03.30 / 最終更新日 : 2021.04.18 橋本 淳司 ニュース

橋本淳司が国会で参考人として意見陳述

2021年3月31日「第204回国会、国土交通委員会」において、「特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案」(内閣提出第一八号)について、橋本淳司が、参考人として意見陳述を行い、その後、質疑…
2021.03.12 / 最終更新日 : 2021.04.24 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「環境スタートアップ大賞。プラスチックごみ問題解決を目指すピリカが受賞」

環境分野のイノベーション活性化のために創設された「環境スタートアップ大賞」。第1回の「環境スタートアップ大臣賞」は株式会社ピリカ、事業構想賞はWOTA株式会社が受賞しました。 株式会社ピリカは、プラス…
2021.03.09 / 最終更新日 : 2021.04.04 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「メガソーラーによる土砂災害を防ぐ法改正はできるか。林地開発と治水・治山はトレードオフの関係にある」

治水を考える上で、林地の活用、林業政策は一体的に見る必要があります。 緑のダム(森林の保水力)の議論をする以前の問題で、皆伐や荒っぽい林業施業は、崖崩れにつながるからです。 林地を切り開いて巨大メガソ…
2021.02.14 / 最終更新日 : 2021.02.15 橋本 淳司 イベント情報

Refillサミット2021in京都 公開セッション「給水スポットでSDGsのまちづくりを広げよう!」に登壇

街中の水飲み場や給水機、マイボトルに無料で給水サービスを提供する店舗などの「給水スポット」を全国に広げる協働プラットフォーム「Refill Japan(リフィル・ジャパン)」。2019年5月にスタート…

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 8
  • »

最新記事

  • 2022.08.20ニュースメディア実績動画・音声『上毛新聞』ポッドキャスト「うまがまう」出演
  • 2022.08.18ニュースメディア実績動画・音声JAM THE WORLD – UP CLOSE 堀潤「世界の水問題」
  • 2022.08.18メディア実績NACK5THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」出演
  • 2022.08.03メディア実績動画・音声荻上チキSessionに出演
  • 2021.12.07メディア実績水教育2021年10月30日「いい水シンポジウム登壇」

アーカイブ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere