• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

2020年

  1. HOME
  2. 2020年
2020.12.31 / 最終更新日 : 2021.02.13 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「2020年、あなたの水道料金は減免された?「わからない」39.8%、「されなかった」39.7%」

新型コロナ禍の生活対策とし水道料金減免があります。調査の結果「減免措置の有無はわからない」が4299票、「減免措置はとられたが、実際に減免されたかわからない」が443票でした。 Yahoo!ニュース「…
2020.12.30 / 最終更新日 : 2021.02.13 橋本 淳司 ソリューション

Yahoo!ニュース「今日中に水道管の凍結・破裂の防止を!管の保温、汲み置き、積雪に備えメーター確認、悪徳業者から身を守る」

寒波の年末、水道管はマイナス4度以下で凍結します。 コロナの感染防止を防ぐためにも水は重要。 水道管の保温、断水に備えた汲み置き、積雪に備えたメーターの確認、水道修理の悪徳業者から身を守る方法を解説し…
2020.12.29 / 最終更新日 : 2021.02.13 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「千葉県富津市で断水。断水時に少量の給水で生活する方法」

千葉県富津市で水道管が壊れ、約5000戸が断水しています。汲み置いた水、給水車からの水で過ごさなくてはなりません。新型コロナの感染拡大防止のために手洗いも重要です。 水の使い方を工夫のポイントをまとめ…
2020.12.29 / 最終更新日 : 2021.02.13 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「年内で姿を消すボルヴィック 人気の理由は? 販売開始時と現在で飲み水の習慣はどう変わった?」

ミネラルウォーター「ボルヴィック」が2020年末で終了となります。ボルヴィックが日本に登場した1986年から退場する2020年までの35年間で日本人の飲み水に関する習慣や考え方は様々に移り変わっていき…
2020.12.28 / 最終更新日 : 2021.02.13 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「あなたの家の上流域は大丈夫? 地質や地下水を無視した土地利用が災害を誘発している」

「令和2年7月豪雨」の発災から、まもなく6か月が経過します。近年多発する豪雨災害、土砂災害は「豪雨が原因」とされることが多いのですが、実際には地質や地下水の流れを無視した土地利用が原因のケースもありま…

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 29
  • »

最新記事

  • 2022.08.20ニュースメディア実績動画・音声『上毛新聞』ポッドキャスト「うまがまう」出演
  • 2022.08.18ニュースメディア実績動画・音声JAM THE WORLD – UP CLOSE 堀潤「世界の水問題」
  • 2022.08.18メディア実績NACK5THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」出演
  • 2022.08.03メディア実績動画・音声荻上チキSessionに出演
  • 2021.12.07メディア実績水教育2021年10月30日「いい水シンポジウム登壇」

アーカイブ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere