• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

水問題

  1. HOME
  2. 水問題
2025.05.21 / 最終更新日 : 2025.05.25 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「米の値上がりより深刻? 米を育てる田んぼが、あなたの水と安全を守っていた」

石破総理はコメ価格安定を最優先課題に据えていましたが、真に注目すべきは“田んぼ”そのものです。 日本の耕地面積は減少し、耕作放棄と転用が主因となっています。水田は洪水防止や土砂崩れ抑制、地下水涵養など…
2025.05.09 / 最終更新日 : 2025.05.25 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「インドとパキスタン、また衝突──その裏に“水をめぐる争い”があるのを知っていますか?」

2025年5月、カシミールをめぐりインドとパキスタンが無人機・ミサイルで衝突し、核保有国同士の緊張が再熱しました。 両国はインダス川をめぐりダム建設を加速し、水資源を圧力手段とみなす一方、1960年の…
2025.03.31 / 最終更新日 : 2025.05.11 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「山火事が増えている――日本と世界で何が起きているのか」

近年、日本各地で山火事が相次ぎ、乾燥や強風が被害を拡大させています。 世界でも森林火災の被害は深刻化しており、過去20年で焼失面積は倍増。 カナダやチリ、ハワイなどで大規模火災が発生し、多くの犠牲者が…
2025.03.22 / 最終更新日 : 2025.05.07 橋本 淳司 イベント情報

ウォーターエイドジャパン「世界水の日2025記念ウェビナー」

2025年3月22日の「世界水の日」(World Water Day)に、水ジャーナリスト、アクアスフィア水教育研究所代表の橋本淳司が、ウォーターエイドジャパンのランチタイムウェビナーでお話しました。…
2025.02.07 / 最終更新日 : 2025.05.03 橋本 淳司 メディア実績

BS-TBS「報道1930」に出演

2025年2月7日、水ジャーナリスト、アクアスフィア水教育研究所代表の橋本淳司がBS-TBS「報道1930」に出演しました。内容は、 ・日本の地下に潜む危険 急増する老朽インフラ ・米国の“荒廃”に何…

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 25
  • »

最新記事

  • 2025.05.21ニュース持続可能なまちと流域水問題Yahoo!ニュース「米の値上がりより深刻? 米を育てる田んぼが、あなたの水と安全を守っていた」
  • 2025.05.09ニュース水問題Yahoo!ニュース「インドとパキスタン、また衝突──その裏に“水をめぐる争い”があるのを知っていますか?」
  • 2025.05.06ニュース持続可能なまちと流域水の思想・文化Yahoo!ニュース「地球10周分の“水路”が危ない 農業インフラの老朽化、私たちに関係ないと思っていませんか?」
  • 2025.05.01ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「あなたの町にもきっといる。「水を守る人たち」はどのように生まれ、どのように活動を続けているのか?」
  • 2025.04.29ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「山から考える流域治水――日本初、自伐型林業を治水に活かす日立市の挑戦」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere