• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

ソリューション

  1. HOME
  2. ソリューション
2021.02.14 / 最終更新日 : 2021.02.15 橋本 淳司 ソリューション

気象庁「1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意」。いかに水を確保するか。

「令和3年2月13日福島県沖を震源とする地震」を受け気象庁は以下を発表しました。 1)「揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっている。今後の地震活動や降雨の状況に十分注意する…
2020.12.30 / 最終更新日 : 2021.02.13 橋本 淳司 ソリューション

Yahoo!ニュース「今日中に水道管の凍結・破裂の防止を!管の保温、汲み置き、積雪に備えメーター確認、悪徳業者から身を守る」

寒波の年末、水道管はマイナス4度以下で凍結します。 コロナの感染防止を防ぐためにも水は重要。 水道管の保温、断水に備えた汲み置き、積雪に備えたメーターの確認、水道修理の悪徳業者から身を守る方法を解説し…
2020.10.08 / 最終更新日 : 2020.10.10 橋本 淳司 ソリューション

Yahoo!ニュース 風呂の残り水を災害時の飲み水にする「パーソナル浄水場」の実力

橋本淳司がYahoo!ニュースに「風呂の残り水を災害時の飲み水にする『パーソナル浄水場』の実力」を寄稿しました。 「パーソナル浄水場」は、特定非営利法人雨水市民の会が考案したものです。 家庭で断水が発…
2020.09.02 / 最終更新日 : 2020.09.07 橋本 淳司 ソリューション

Yahoo!ニュース「台風の接近状況に応じた行動チェックリスト 浸水対策や水確保を」

当事務所代表の橋本淳司が、Yahoo!ニュース「台風の接近状況に応じた行動チェックリスト 浸水対策や水確保を」を書きました。 台風は事前に備えることができる災害です。接近状況に応じて、以下をお伝えして…
2020.06.17 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 ソリューション

動画コラム「コロナ禍での豪雨災害 あなたが取るべき行動は?」

コロナ禍で豪雨災害にどう対応するかを考えるポイントを3分でお話しします。 以下は詳細です。(長いです) コロナと豪雨という複合災害への対応を考えなくてはならない。 内閣府は5月18日、「新型コロナが収…

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最新記事

  • 2022.08.20ニュースメディア実績動画・音声『上毛新聞』ポッドキャスト「うまがまう」出演
  • 2022.08.18ニュースメディア実績動画・音声JAM THE WORLD – UP CLOSE 堀潤「世界の水問題」
  • 2022.08.18メディア実績NACK5THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」出演
  • 2022.08.03メディア実績動画・音声荻上チキSessionに出演
  • 2021.12.07メディア実績水教育2021年10月30日「いい水シンポジウム登壇」

アーカイブ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere