2019.09.30 / 最終更新日 : 2019.09.18 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(24)製品の原材料を変えて水リスクを減らす サッカースパイクは大量の水をつかう これまでサプライチェーン全体での水使用量を把握し、どこに水リスクがあるかを見極めるという話をしてきました。 ここからは、水リスクをどのように減らすかについて話してい…
2019.09.23 / 最終更新日 : 2019.09.18 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(25)原材料を調達する地域を変える 1ℓの価値は世界中どこでも同じか 原材料を変えなくても、原材料を調達する場所を変えることで水リスクは下げることができます。 水の使用量を考えるとき、絶対量だけに注目するのではなく、地域の水の量と相対的…
2019.09.02 / 最終更新日 : 2019.08.07 橋本 淳司 ニュース 企業の水リスク(19)気候変動によって企業は どんな影響を受けるのか 気候変動によるさまざまな影響 気候変動による影響をまとめてみましょう。 気候変動が進行すると、水、生態系、食料、沿岸域、健康などのさまざまな分野で影響が出ます。 水についていえば、気温上昇によって蒸発…
2019.08.12 / 最終更新日 : 2020.04.29 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(27)サプライヤーの意識を変えて 水リスクを減らす 節水意識の高いサプライヤーに変える 同じ原材料をつかっていても、サプライヤーを変えるという方法があります。 同じ地域にあっても、節水意識が低く水を大量につかっているサプライヤーから、節水意識の高いサプ…
2019.08.12 / 最終更新日 : 2019.08.07 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(16)気候変動がもたらす水への影響。 洪水や干ばつが頻発することに 水の多い地域はさらに多く 気候変動はいろいろなかたちで現れますが、私たちが感じやすいのは、水のすがたを変えるということです。具体的にいえば、氷を融かしたり、雨の降り方を変えるため、洪水や水不足に悩まさ…