2019.05.01 / 最終更新日 : 2019.05.01 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「カンボジアの湖の水質悪化を抑制。微生物と植物の力で水を浄化する装置」 ベトナムのメコンデルタ地域で干ばつと海水の浸入が想定外のスピードで起きています。2018~19年乾期初期の水位が例年に比べて低くなりました。18年のピーク時におけるトンレサップ湖の水量は例年より多か…
2019.04.12 / 最終更新日 : 2019.04.13 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「呼吸を止めたマザーレイク。「異常」で片付けるべきではない水と温度の奇妙な関係」 湖の表面の水が沈んで底まで届き、湖全体の水が混ざり合うことを「全循環(ぜんじゅんかん)」といいます。 これによって湖内まで酸素が供給されることから「琵琶湖の深呼吸」と呼ばれ、多種多様ないきものを育む大…
2019.04.08 / 最終更新日 : 2019.04.13 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「水不足のインドで雨水を貯めて食料をつくるプロジェクト」 橋本淳司が、Yahoo!ニュース「水不足のインドで雨水を貯めて食料をつくるプロジェクト」という記事を書きました。
2019.03.22 / 最終更新日 : 2019.04.13 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「世界水の日」皇太子殿下の講演録で世界と日本の水問題を学ぶ 皇太子殿下のライフワークが「水」であることをご存知でしょうか。皇太子殿下のご講演は宮内庁のWebサイトにまとめらており、読めば世界の水問題を身近に感じることができます。「世界水の日」に読んでみてはいか…
2019.03.12 / 最終更新日 : 2019.04.13 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「今年の琵琶湖は深呼吸をしないのか。酸素不足は何を引き起こす?」 琵琶湖では年1回、酸素を含んだ表層の水が湖底に沈み、湖底まで酸素が届きます。これを全循環といいます。これは琵琶湖の生態系にとってとても大切なこと。しかし、それが今年は起きていません。いったい何が起きて…