2020.08.28 / 最終更新日 : 2020.09.29 橋本 淳司 イベント情報 【報告】2020.8.1〜8.28港区立エコプラザ「水の不思議がわかるパネル展」 8月は1年で水の使用量がもっとも増える月です。 毎年8月1日は「水の日」、8月1日~7日は「水の週間」 として、水の大切さや理解を深めるためのさまざまなイベントが全国で例年開催されています。 水はとて…
2020.08.19 / 最終更新日 : 2020.09.04 橋本 淳司 イベント情報 【報告】2020.8.19 港区立エコプラザ「水のふしぎサイエンスラボ~自由研究のヒントがいっぱい~」 当事務所代表の橋本淳司が、2020年8月19日、港区エコプラザ(東京都港区)にて、「水のふしぎサイエンスラボ~自由研究のヒントがいっぱい~」を行いました。 午前中は小学校低学年(1年生〜3年生)向き、…
2020.08.13 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 動画・音声 動画コラム「夏休みの宿題におすすめ 近所の災害の足跡をたずねよう」 今年は夏休みが短いですよね。 新型コロナウイルスの感染拡大防止から遠出もあまりできませんでした。そんななかでも自由研究や絵日記などの宿題はあるんですよね。 いつもならどこかに連れて行って、そのことをま…
2020.05.05 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 イベント情報 【報告】2020.5.5 オンライン「みずのがっこう-WETおたのしみ会-」 2020年5月5日(土)午後3時から1時間程度、ウェブ会議ツール「ZOOM」を活用して実施しました。 内プロジェクトWETのアクティビティを楽しみながら、水のこと、科学のこと、社会のことを考えました。…
2020.04.04 / 最終更新日 : 2020.04.06 橋本 淳司 メディア実績 当研究所代表の橋本淳司の文章が中学国語教科書に採択されました 令和3年(来年)から使用される中学2年生の国語教科書(三省堂)に、当研究所代表の橋本淳司の文章が掲載されることになりました。 「説明的文章」というカテゴリーのなかで、毎日どれくらいの水を使い、その水を…