2021.04.24 / 最終更新日 : 2021.04.24 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(31)人間の水利用の歴史を ざっくりとふりかえる 川の近くの半乾燥地帯ではじまった 人類の歴史をふりかえりながら、水利用の移り変わりについて考えてみたいと思います。 はじまりはずいぶん昔の話。 人類の営みは、川の近くの半乾燥地帯ではじまりました。そ…
2020.09.02 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(30)ユーザーの水意識を高めて 水リスクを低くする 水利用の改善をうながす啓発活動 いくら企業が節水商品をつくっても、ユーザーが正しくつかわなければ、節水にはなりません。 ユニリーバ社の柔軟剤入り洗剤も、そうでした。発売してもベトナムの人たちの洗濯の…
2020.08.26 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(29)ユーザーの水使用量を少なくする サプライチェーンの下流に注目 サプライチェーンは、自社を中心に、上流と下流へ広がっています。これまでは上流についてみてきましたが、ここでは下流について見ていくことにしましょう。下流で大きいのはユーザー…
2020.08.19 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(28)水リスクを考えた工場の選定 地域の水環境を予測する 水リスクを考えると、自社工場の進出先は変わってきます。 これまで工場進出先を選ぶ場合、消費地に近い、人件費が安いなどで決めていたと思います。 ですが、今後は水リスクのことを判断…
2020.06.10 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 企業向け水教育 動画コラム「アフターコロナの企業の水リスクは変わる」 自社の拠点がどの流域にあるかを知るべき 新型コロナによって、多くの企業がサプライチェーンの見直しを測っています。これまで企業は人件費の安さ、マーケットへの近さから海外に拠点を置くケースが多かったのです…