2020.09.02 / 最終更新日 : 2020.09.02 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「防災の日」に考える堤防とダムの限界。あふれさせる治水と土地利用の変更が急務 当研究所の橋本淳司が、Yahoo!ニュースに「防災の日に考える堤防とダムの限界。あふれさせる治水と土地利用の変更が急務」を寄稿しました。 7月6日、国は従来の治水政策を見直す方針を打ち出しました。従来…
2020.08.01 / 最終更新日 : 2020.08.22 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「あなたはどちら?ペットボトル入りの水、飲む派? 飲まない派? #水の日」 当研究所代表の橋本淳司が、Yahoo!ニュース「あなたはどちら?ペットボトル入りの水、飲む派? 飲まない派? #水の日」を寄稿しました。 8月1日の「水の日」をまえに、ミツカン水の文化センター「水にか…
2020.07.12 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「災害への「水の備えなし」は3人に1人。水道水でも水の備蓄はできる」 当研究所代表の橋本淳司が、Yahoo!ニュースに「災害への「水の備えなし」は3人に1人。水道水でも水の備蓄はできる」を寄稿しました。 ミツカン水の文化センター「水にかかわる生活意識調査」によると災害に…
2020.07.08 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「氾濫を防ぐための「ダムの事前放流」は、なぜ行われなかったのか」 当研究所代表の橋本淳司が、Yahoo!ニュース「氾濫を防ぐための「ダムの事前放流」は、なぜ行われなかったのか」を寄稿しました。 国は昨年の台風19号を教訓として、利水ダムでも大雨が予想される3日前から…
2020.07.04 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「九州で豪雨発生。雨がおさまっても水の流れ、土地の傾斜の確認を」 当研究所代表の橋本淳司が、Yahoo!ニュース「九州で豪雨発生。雨がおさまっても水の流れ、土地の傾斜の確認を」を寄稿しました。 お問い合わせやご依頼は以下へお願いします。 アクアスフィア・水教育研究所…