• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

企業向け水教育

  1. HOME
  2. 企業向け水教育
2020.06.10 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 企業向け水教育

動画コラム「アフターコロナの企業の水リスクは変わる」

自社の拠点がどの流域にあるかを知るべき 新型コロナによって、多くの企業がサプライチェーンの見直しを測っています。これまで企業は人件費の安さ、マーケットへの近さから海外に拠点を置くケースが多かったのです…
2020.04.01 / 最終更新日 : 2020.04.09 橋本 淳司 メディア実績

「企業と人材」(2020年4月号・産労総合研究所)に掲載されました

当研究所代表の橋本淳司が、『企業と人材』(2020年4月号・産労総合研究所)の「コンサルトの自画像」のコーナーでご紹介いただきました。 「みずから考える」持続可能な社会をつくるがテーマです。 学校での…

最新記事

  • 2021.02.14イベント情報持続可能なまちと流域水教育Refillサミット2021in京都 公開セッション「給水スポットでSDGsのまちづくりを広げよう!」に登壇
  • 2021.02.14ソリューションニュース気象庁「1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意」。いかに水を確保するか。
  • 2021.02.14ニュースYahoo!ニュース「令和3年2月13日福島県沖を震源とする地震に伴う断水(2月14日午前6時30分)」
  • 2021.02.10ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「「気候変動で洪水、土砂災害が心配」85.6%。国会で審議される「流域治水関連法案」」
  • 2021.02.03ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「「世界湿地の日」に考える、日本でこの150年に琵琶湖2個分の湿地が消えたこと」

アーカイブ

  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere