• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

2018年

  1. HOME
  2. 2018年
2018.08.29 / 最終更新日 : 2018.10.11 橋本 淳司 メディア実績

BS日テレ「深層NEWS」に出演

2018年8月29日、BS日テレ「深層NEWS」に橋本淳司(aqua-sphere編集長)が出演しました。 田村憲久衆議院議員(元厚労相)と「水道事業“民営化”の是非 水質悪化・料金値上げ懸念… 水道…
2018.08.28 / 最終更新日 : 2018.11.06 橋本 淳司 メディア実績

NHKラジオ「Nらじ」に出演

2018年8月28日、NHKラジオ「Nらじ」に、橋本淳司(水ジャーナリスト・aqua-sphere編集長)が出演させていただきました。 午後7時30分からの「特集 一本勝負」というコーナーで、『曲がり…
2018.08.22 / 最終更新日 : 2018.10.11 橋本 淳司 ソリューション

水道経営危機で見直される緩速ろ過

(※メールマガジン「橋本淳司の「水」ニュース・レポート」のバックナンバーを掲載しています。ご登録いただきますと最新号がお手元のPCやスマートフォンに届きます) 水道経営危機で緩速ろ過が見直されていると…
2018.08.14 / 最終更新日 : 2018.11.06 橋本 淳司 メディア実績

文化放送 The News Masters TOKYOに出演

2018年8月14日、橋本淳司が、文化放送「The News Masters TOKYO」に出演させていただきました。 タケ小山さんと「打ち水で東京都心の気温は下がるのか」「水道法改正はこれからどこに…
2018.08.08 / 最終更新日 : 2018.10.11 橋本 淳司 ニュース

アメリカではじまった「ワン・ウォーター」という取り組み

(※メールマガジン「橋本淳司の「水」ニュース・レポート」のバックナンバーを掲載しています。ご登録いただきますと最新号がお手元に届きます)  アメリカでは現在、2100万人が安全基準を満たさない水道水を…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 23
  • »

最新記事

  • 2025.05.21ニュース持続可能なまちと流域水問題Yahoo!ニュース「米の値上がりより深刻? 米を育てる田んぼが、あなたの水と安全を守っていた」
  • 2025.05.09ニュース水問題Yahoo!ニュース「インドとパキスタン、また衝突──その裏に“水をめぐる争い”があるのを知っていますか?」
  • 2025.05.06ニュース持続可能なまちと流域水の思想・文化Yahoo!ニュース「地球10周分の“水路”が危ない 農業インフラの老朽化、私たちに関係ないと思っていませんか?」
  • 2025.05.01ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「あなたの町にもきっといる。「水を守る人たち」はどのように生まれ、どのように活動を続けているのか?」
  • 2025.04.29ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「山から考える流域治水――日本初、自伐型林業を治水に活かす日立市の挑戦」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere