• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

Yahoo!ニュース

  1. HOME
  2. Yahoo!ニュース
2019.07.09 / 最終更新日 : 2019.07.09 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「G20で「水素水」提供。外務省の「意図」が伝わらなかった理由」

G20の会場で「水素水」が提供されたことに対して「健康に効果のある水素水を世界に売り出そうとしてるんですか」とか「効能について不確かだったり、悪徳商法とも関係したことのある商品を提供するのはいかがなも…
2019.07.02 / 最終更新日 : 2019.07.02 橋本 淳司 ソリューション

Yahoo!ニュース「サステナブルな浄水装置が「日本水大賞」受賞 アジア、アフリカに貢献する日本発の技術とは」

6月25日、東京都の日本科学未来館において「第21回日本水大賞」の表彰式が行われました。このとき「国際貢献賞」を受賞したのが、中本信忠信州大学名誉教授の「生物浄化法による安全な飲料水の普及」です。この…
2019.06.12 / 最終更新日 : 2019.06.16 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「知ってますか?ペットボトル水と水道水 ーここが同じ!ここが違う!ー」

 ペットボトル飲料の消費が高まっています。2018年のミネラルウォーター国内生産量・輸入量は合計400万957キロリットルで過去最高、日本人1人当たり31.7リットル消費しています。 一方、水道水を水…
2019.06.11 / 最終更新日 : 2019.06.16 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「トイレよりスマホが多い国には少女の夢をかなえるトイレが必要だ」

橋本淳司が、Yahoo!ニュースに「トイレよりスマホが多い国には少女の夢をかなえるトイレが必要だ」を書きました。 トイレのおかげで守られているものってたくさんありますよね。衛生、健康、さらにはプライバ…
2019.05.28 / 最終更新日 : 2019.06.16 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「身近な「水トラブル」多発地帯 給水管という闇」

 5月25日の毎日新聞で報じられているとおり、兵庫県西宮市の男性が、不当に高額な水道料金を支払わされた可能性があるとして、上下水道を管理する同市に約240万円の損害賠償を求めて裁判を起こしました。男性…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 38
  • »

最新記事

  • 2025.05.21ニュース持続可能なまちと流域水問題Yahoo!ニュース「米の値上がりより深刻? 米を育てる田んぼが、あなたの水と安全を守っていた」
  • 2025.05.09ニュース水問題Yahoo!ニュース「インドとパキスタン、また衝突──その裏に“水をめぐる争い”があるのを知っていますか?」
  • 2025.05.06ニュース持続可能なまちと流域水の思想・文化Yahoo!ニュース「地球10周分の“水路”が危ない 農業インフラの老朽化、私たちに関係ないと思っていませんか?」
  • 2025.05.01ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「あなたの町にもきっといる。「水を守る人たち」はどのように生まれ、どのように活動を続けているのか?」
  • 2025.04.29ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「山から考える流域治水――日本初、自伐型林業を治水に活かす日立市の挑戦」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere