• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

水道法改正

  1. HOME
  2. 水道法改正
2018.12.17 / 最終更新日 : 2019.04.03 橋本 淳司 イベント情報

《授業報告》札幌「みずから考える水のこと~100年後の水を守るには~」(主催:合成洗剤追放北海道連絡会様)

2018年12月15日(10:00〜12:00)、かでる27(北海道札幌市)において、橋本淳司(水ジャーナリスト・aqua-sphere編集長)が「みずから考える水のこと~100年後の水を守るには~」…
2018.12.14 / 最終更新日 : 2019.02.11 橋本 淳司 メディア実績

NHKマイあさラジオ「社会の見方・私の視点」

 2018年12月13日、当マガジン編集長の橋本淳司がNHK「マイあさラジオ」に出演し、野村アナウンサーと「水道事業運営権の民間への売却、何を判断基準にするべきか」というテーマで話しました。  たとえ…
2018.12.07 / 最終更新日 : 2019.02.11 橋本 淳司 メディア実績

TOKYO FM『高橋みなみの これから何する?』

2018年12月6日、当WEBマガジン編集長の橋本淳司が、TOKYO FM『高橋みなみの これから何する?』に出演させていただきました。 高橋みなみさんのご質問にお答えしながら、水道民営化で一般の方の…
2018.12.06 / 最終更新日 : 2019.02.11 橋本 淳司 メディア実績

JWAVE「JAM THE WORLD」に出演

2018年12月5日、当マガジン編集長の橋本淳司がJWAVE「JAM THE WORLD」に出演し、グローバーさんと水道民営化(コンセッション)について話しました。   コンセッションには問題があるも…
2018.12.05 / 最終更新日 : 2019.02.11 橋本 淳司 メディア実績

TBSラジオ「荒川強啓デイキャッチ」出演

  2018年12月4日、橋本淳司(水ジャーナリスト、aqua-sphere編集長)が、TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ」に出演させていただきました。 参議院厚生労働委員会で可決された…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最新記事

  • 2025.05.21ニュース持続可能なまちと流域水問題Yahoo!ニュース「米の値上がりより深刻? 米を育てる田んぼが、あなたの水と安全を守っていた」
  • 2025.05.09ニュース水問題Yahoo!ニュース「インドとパキスタン、また衝突──その裏に“水をめぐる争い”があるのを知っていますか?」
  • 2025.05.06ニュース持続可能なまちと流域水の思想・文化Yahoo!ニュース「地球10周分の“水路”が危ない 農業インフラの老朽化、私たちに関係ないと思っていませんか?」
  • 2025.05.01ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「あなたの町にもきっといる。「水を守る人たち」はどのように生まれ、どのように活動を続けているのか?」
  • 2025.04.29ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「山から考える流域治水――日本初、自伐型林業を治水に活かす日立市の挑戦」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere