• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

水循環でじゅんかん’s BAR

  1. HOME
  2. 水循環でじゅんかん’s BAR
2020.06.17 / 最終更新日 : 2020.09.19 橋本 淳司 メディア実績

水循環でじゅんかん’s BAR #5「雨を知る、活かす、楽しむ/雨水市民の会理事 笹川みちるさん」

水循環でじゅんかん’s BAR。梅雨入りしたということもあり、今回のゲストは雨水市民の会の笹川みちるさんです。 今回、笹川さんが「雨を知る、活かす、楽しむ」おみやげを2つ用意してくれていま…
2020.05.05 / 最終更新日 : 2020.09.19 橋本 淳司 メディア実績

水循環でじゅんかん’s BAR #4「水と衛生のしくみづくり/ウォーターエイド ジャパン事務局長 高橋郁さん」

水循環でじゅんかん’s BARの第4回が公開となりました。 今回のゲストは水と衛生を支援する国際NGOウォーターエイドの日本事務局長である高橋郁さんです。 開発途上国への「水と衛生の支援」…
2020.04.08 / 最終更新日 : 2020.09.19 橋本 淳司 メディア実績

水循環でじゅんかん’s BAR #3「PFI」~Private Finance Initiative~ 弁護士・新宿区議 三雲崇正さん

都内の「水」のつく駅を降り、「水」のつくビルをエレベーターであがると、「水」についていろいろな話をしているバーがあります。 当事務所の橋本淳司がオーナーをつとめ、いろいろな方の水の話をうかがいます。 …
2020.03.17 / 最終更新日 : 2020.09.19 橋本 淳司 メディア実績

水循環でじゅんかん’s BAR  #2「アクマと呼ばれるマクの話/中央大学 山村宏さん」

東京都内の「水」のつく駅近くの「水」のつくビルの8階に、いろいろな「水の人」といろいろな「水の話」をするバーがあります。その名は「じゅんかん’s BAR」。当事務所代表の橋本淳司がオーナー…
2020.03.10 / 最終更新日 : 2020.09.19 橋本 淳司 メディア実績

水循環でじゅんかん’s BAR #1「水循環基本法って何?/衆議院議員 森山浩行さん」

東京都内の「水」のつく駅近くの「水」のつくビルの8階に、いろいろな「水の人」といろいろな「水の話」をするバーがあります。その名は「じゅんかん’s BAR」。当事務所代表の橋本淳司がオーナー…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

最新記事

  • 2025.05.01ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「あなたの町にもきっといる。「水を守る人たち」はどのように生まれ、どのように活動を続けているのか?」
  • 2025.04.29ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「山から考える流域治水――日本初、自伐型林業を治水に活かす日立市の挑戦」
  • 2025.03.31ニュース水問題Yahoo!ニュース「山火事が増えている――日本と世界で何が起きているのか」
  • 2025.03.22イベント情報レポート水問題ウォーターエイドジャパン「世界水の日2025記念ウェビナー」
  • 2025.03.22ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「世界水の日2025 氷河がなくなると何が困るの?」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere