Yahoo!ニュース「「なぞなぞ」が教えてくれた「水の正体」。『世界なぞなぞ大事典』で「答えが水」のなぞなぞを集めてみたら」

『世界なぞなぞ大事典』には世界各国のなぞなぞが収録されており、その中から「水」に関するものを集めることで、「水とは何か」を探ることができる。

なぞなぞから見える水の特徴は、第一に「切れないもの」であること。ネパールやリトアニアのなぞなぞでは、水は切っても元に戻る不思議な存在として捉えられている。次に「生命を育み、奪うもの」としての性質が挙げられる。タイやルーマニアのなぞなぞでは、水が生存に不可欠でありながらも洪水などの脅威となることが示されている。

また、「水は高いところから低いところへ流れるもの」であり、琉球やアラブのなぞなぞでは水の自然な流れを表現している。さらに、「水は力持ち」であり、流れながら地形を変える力を持つ。

これらのなぞなぞから、水は単なる液体ではなく、循環し、生命を支え、時には破壊的な力を持つ存在であることが浮かび上がる。なぞなぞを通じて、私たちの身近にある水の本質を再考することができる。

詳しくはYahoo!ニュース「「なぞなぞ」が教えてくれた「水の正体」。『世界なぞなぞ大事典』で「答えが水」のなぞなぞを集めてみたら」をご覧下さい。

お問い合わせやご依頼は以下へお願いします。
アクアスフィア・水教育研究所