2019.08.06 / 最終更新日 : 2019.09.17 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「8月6日は雨水の日。命がけで雨乞いした古代王、雨に無関心すぎる日本の政治家」 橋本淳司が、Yahoo!ニュース「8月6日は雨水の日。命がけで雨乞いした古代王、雨に無関心すぎる日本の政治家」を書きました。「雨水の日」は「雨と共生する都市づくりの決意を確認する」目的で1995年に東…
2019.08.04 / 最終更新日 : 2019.09.17 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「ASEAN外相会議で米国務長官指摘 ダム建設でメコン川の流れを支配する中国」 橋本淳司がYahoo!ニュース「ASEAN外相会議で米国務長官指摘 ダム建設でメコン川の流れを支配する中国」を書きました。 ASEANと中国の外相会議が7月31日、バンコクで開かれ、関連会合で米国のポ…
2019.07.30 / 最終更新日 : 2019.08.13 橋本 淳司 動画・音声 【動画】「水道法改正を知らない63.1%」 水ニュース解説/知って得する水コラム 2018年12月に水道法が改正されましたが、その認知度はとても低いとわかりました。水道法改正について、63.1%が「知らない」。「聞いたことはあるが内容までは知らない」が28.6%、「聞…
2019.07.30 / 最終更新日 : 2019.07.30 橋本 淳司 水問題 Yahoo!ニュース「無意識節水」と「見えない水利用」の広がりで水道経営ピンチ 無意識のうちに節水できていることがあります。それは節水機器が浸透したことや生活習慣の変化によります。 その一方で、数字には表れない地下水利用が進んでいます。 Yahoo!ニュース「無意識節水と見えない…
2019.07.30 / 最終更新日 : 2019.07.30 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「油を台所から流さない」49.9%と3000匹の魚大量死は関係あるか 隅田川でコノシロやコイなど約3000匹の魚が大量死しました。原因は水中の酸素量が激減し「貧酸素水塊」が発生したこととされます。発生原因はさまざまあり原因を特定するのは難しいが私たちの生活との関係を探り…