2020.05.20 / 最終更新日 : 2020.08.15 橋本 淳司 ニュース 動画コラム「コロナ禍で豪雨災害が発生した場合の避難について」 台風1号がやってきます。今後も台風は続くでしょう。 コロナの感染拡大を予防するための外出自粛と、災害時の避難所への避難というのは相反する行動です。 ですから、これまでとは、違う方法が必要…
2020.05.20 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「WHO年次総会。日本で報道されていない新型コロナ感染拡大防止策」 当研究所代表の橋本淳司が、Yahoo!ニュースに「WHO年次総会。日本で報道されていない新型コロナ感染拡大防止策」を寄稿しました。 WHOの年次総会が、5月18日、19日、テレビ電話会議で開催されまし…
2020.05.16 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「生物多様性に注目した水マネジメントとは何か」 当研究所代表の橋本淳司が、Yahoo!ニュースに「生物多様性に注目した水マネジメントとは何か」を寄稿しました。 これまでの水マネジメントは「供給に注目したマネジメント」でした。水が不足してくると「需要…
2020.04.29 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 ニュース 「対話して行動するチームのつくり方 楽しみながら身につく話し合いの技法」 対話して行動するチームのつくり方 楽しみながら身につく話し合いの技法 「対話して行動するチームのつくり方: 楽しみながら身につく話し合いの技法」 (AmazonのWEBサイト) (RakutenのWE…
2020.04.27 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「生活にやさしそうな『水道料金の免除』が実は危険な2つの理由」 当研究所の橋本淳司がYahoo!ニュースに「生活にやさしそうな『水道料金の免除』が実は危険な2つの理由」を寄稿しました。 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた経済対策として、水道料金減額に踏み切る自…