2020.03.11 / 最終更新日 : 2020.04.04 橋本 淳司 イベント情報 【報告】2019.12.19 すみだと世界をつなぐ水の大切な話 第5回 「防災と水」 「すみだと世界をつなぐ水の大切な話」(主催:墨田区、企画運営:ウォーターエイドジャパン)の第5回は、水害に備えて作られた首都圏外郭放水路、荒川調整池を見学し、東京を洪水から守るための様々な取り組みや、…
2020.03.10 / 最終更新日 : 2020.03.17 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「水道水から新型コロナ検出? 東日本大震災の宿題『消費行動』」 当研究所代表の橋本淳司はYahoo!ニュースに「水道水から新型コロナ検出? 東日本大震災の宿題『消費行動』」を寄稿しました。 この記事では、東日本大震災の宿題の1つを「消費行動の改善」としています。 …
2020.02.26 / 最終更新日 : 2020.04.04 橋本 淳司 イベント情報 【報告】2019.12.12「すみだと世界をつなぐ水の大切な話」第4回 「都市と水」 東京低地の暗渠を見てみよう! 「すみだと世界をつなぐ水の大切な話」(東京都墨田区主催、NPO法人ウォーターエイドジャパン企画運営)の第4回は 「都市と水」がテーマです。 東京の近代都市化に伴って埋められていった河川「暗渠」。江東区…
2020.02.12 / 最終更新日 : 2020.03.03 橋本 淳司 イベント情報 【報告】2019.11.27 すみだと世界をつなぐ水の大切な話 第3回 「オリンピックと水」 「すみだと世界をつなぐ水の大切な話」(東京都墨田区主催、NPO法人ウォーターエイドジャパン企画運営)の第3回のテーマは「オリンピックと水」でした。 東京2020オリンピック・パラリンピック競技会場の建…
2020.01.20 / 最終更新日 : 2020.03.03 橋本 淳司 イベント情報 【報告】2020.11.24「すみだと世界をつなぐ水の大切な話 第2回『食と水』」 【報告】11/24 「すみだと世界をつなぐ水の大切な話 第2回『食と水』」 アクアスフィア・水教育研究所の代表、プロジェクトWETファシリテーターの資格を持つ橋本淳司が「墨田区水の循環講座」の第2回…