2021.04.24 / 最終更新日 : 2021.04.24 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(31)人間の水利用の歴史を ざっくりとふりかえる 川の近くの半乾燥地帯ではじまった 人類の歴史をふりかえりながら、水利用の移り変わりについて考えてみたいと思います。 はじまりはずいぶん昔の話。 人類の営みは、川の近くの半乾燥地帯ではじまりました。そ…
2021.04.23 / 最終更新日 : 2021.04.24 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「温室効果ガス46%削減に向け、水を浄化し二酸化炭素以上の温室効果をもつメタンガスと亜酸化窒素を減らす」 汚れた水をきれいにすることで温室効果ガスの削減を図ります。ヘドロは、温室効果ガスの1つであるメタンガスと亜酸化窒素の発生源。水中を酸素豊かにすることで分解者を活性化し、ヘドロを削減します。 Yahoo…
2021.04.20 / 最終更新日 : 2021.04.24 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「AIが水道管の破損確率を推計。経済活動が活発で人口集中する都市部ほど高い。リスクの高い区域もはっきり」 老朽化した水道管の漏水・破損事故は毎年2万件を超えている。AIが全国自治体の水道管の破損確率を推計したところ、破損確率が高い上位2割の自治体は経済・産業の活性度が高く人口が集中する地域にあった。 Ya…
2021.04.13 / 最終更新日 : 2021.04.24 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「子どもに「なぜ洪水が起きるの?」と聞かれて、パッと答えられますか?身近な道具でわかる洪水のメカニズム」 なぜ洪水が起きるのでしょうか。それは雨の量と川の特徴によって異なります。ここでは身近な道具をつかって説明してみたいと思います。 ジョウロは雨の量、ジョウゴが表しているのは「流域」と言って、降った雨が…
2021.04.06 / 最終更新日 : 2021.04.24 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「なぜ避難できなかったのか」大川小事故の行動や心理を徹底解明した「読む防災グッズ」 本質行動学とは、本質に沿って望ましい状態を実現していくための実践的な学問。ここでいう本質とは、その事柄の最も重要なポイントを指し、そこから外れたら必ず失敗するという類いのものです。 著者は膨大…