• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

2020年

  1. HOME
  2. 2020年
2020.08.28 / 最終更新日 : 2020.09.29 橋本 淳司 イベント情報

【報告】2020.8.1〜8.28港区立エコプラザ「水の不思議がわかるパネル展」

8月は1年で水の使用量がもっとも増える月です。 毎年8月1日は「水の日」、8月1日~7日は「水の週間」 として、水の大切さや理解を深めるためのさまざまなイベントが全国で例年開催されています。 水はとて…
2020.08.26 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 レポート

企業の水リスク(29)ユーザーの水使用量を少なくする

サプライチェーンの下流に注目 サプライチェーンは、自社を中心に、上流と下流へ広がっています。これまでは上流についてみてきましたが、ここでは下流について見ていくことにしましょう。下流で大きいのはユーザー…
2020.08.26 / 最終更新日 : 2020.08.28 橋本 淳司 メディア実績

「Live News it!」(フジテレビ)に出演

2020年8月25日、当事務所代表の橋本淳司が、「Live News it!」(フジテレビ)にリモート出演いたしました(写真は番組HPより)。 コロナ禍で水道料金を減免する自治体があるなかで、横浜市が…
2020.08.25 / 最終更新日 : 2020.09.02 橋本 淳司 メディア実績

『下水道情報』(公共投資ジャーナル社)に対談掲載

当事務所の橋本淳司が、『下水道情報』(2020.8.25/公共投資ジャーナル社)において、東京大学工学系研究科 都市工学専攻 下水道システムイノベーション研究室の加藤裕之特任准教授と対談させていただき…
2020.08.24 / 最終更新日 : 2020.08.26 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「横浜市の水道料金の値上げが他人事ではない理由」

当研究所代表の橋本淳司が、Yahoo!ニュースに「横浜市の水道料金の値上げが他人事ではない理由」を寄稿しました。 横浜市の水道料金の値上げが批判を浴びています。ネット上には「全国的には水道料金が減免さ…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 29
  • »

最新記事

  • 2025.05.21ニュース持続可能なまちと流域水問題Yahoo!ニュース「米の値上がりより深刻? 米を育てる田んぼが、あなたの水と安全を守っていた」
  • 2025.05.09ニュース水問題Yahoo!ニュース「インドとパキスタン、また衝突──その裏に“水をめぐる争い”があるのを知っていますか?」
  • 2025.05.06ニュース持続可能なまちと流域水の思想・文化Yahoo!ニュース「地球10周分の“水路”が危ない 農業インフラの老朽化、私たちに関係ないと思っていませんか?」
  • 2025.05.01ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「あなたの町にもきっといる。「水を守る人たち」はどのように生まれ、どのように活動を続けているのか?」
  • 2025.04.29ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「山から考える流域治水――日本初、自伐型林業を治水に活かす日立市の挑戦」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere