• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

2020年

  1. HOME
  2. 2020年
2020.12.17 / 最終更新日 : 2021.02.13 橋本 淳司 ニュース

TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」に出演

2020年12月17日、当研究所代表の橋本淳司が、TBSラジオ『森本毅郎スタンバイ』に出演しました。7時30分からの「現場にアタック」のコーナーで、南房総市で水不足が発生している原因についてお話ししま…
2020.12.12 / 最終更新日 : 2020.12.13 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「水不足で手洗いできず……コロナ禍で断水を避けるための節水対策は?」

南房総市で水不足が発生しています。小向ダムの貯水率が20%切った場合、3200世帯対象に断水を実施する予定です。 浄水場の設備の関係で、減圧調整や時間給水制限ができず、24時間の断水になります。現時点…
2020.12.12 / 最終更新日 : 2021.02.06 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「南房総で水不足。コロナ禍の断水せまる。避けるための節水対策は?」

南房総市の小向ダムの貯水率が20%切った場合、3200世帯対象に断水を実施する予定。 浄水場の設備の関係で、減圧調整や時間給水制限ができず、24時間の断水になる。現時点で効果的とされる節水の具体的方法…
2020.12.08 / 最終更新日 : 2020.12.13 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「マネーのプロ指摘、2021年の値上げで影響大きい「水道料金」「火災保険」」

ソニー損害保険株式会社が全国のファイナンシャルプランナーに、家計支出や見直しに関する調査を実施しました。2021年に値上げが予定されている家計支出項目のうち、影響が大きいものは住民税、火災保険、水道料…
2020.12.01 / 最終更新日 : 2021.04.12 橋本 淳司 メディア実績

『大勉強 』に原稿を書きました

石川県、金沢を中心に展開するセレクトショップ「フェートン」と「リトー」による「学び」に重点をおいたフォトブック『大勉強 』。 2020年秋号は「水特集」。橋本淳司は「水の科学」というテーマで原稿を書か…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 29
  • »

最新記事

  • 2025.05.21ニュース持続可能なまちと流域水問題Yahoo!ニュース「米の値上がりより深刻? 米を育てる田んぼが、あなたの水と安全を守っていた」
  • 2025.05.09ニュース水問題Yahoo!ニュース「インドとパキスタン、また衝突──その裏に“水をめぐる争い”があるのを知っていますか?」
  • 2025.05.06ニュース持続可能なまちと流域水の思想・文化Yahoo!ニュース「地球10周分の“水路”が危ない 農業インフラの老朽化、私たちに関係ないと思っていませんか?」
  • 2025.05.01ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「あなたの町にもきっといる。「水を守る人たち」はどのように生まれ、どのように活動を続けているのか?」
  • 2025.04.29ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「山から考える流域治水――日本初、自伐型林業を治水に活かす日立市の挑戦」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere