2024.08.15 / 最終更新日 : 2024.09.16 橋本 淳司 ソリューション Yahoo!ニュース「台風は備えられる災害。接近状況に応じた「やること」「やってはいけないこと」リスト」 台風は事前に備えることができる災害です。備えによって被害を最小限に食い止められます。行動チェックリストで、事前に対策しておきましょう。 Yahoo!ニュース「台風は備えられる災害。接近状況に応じた「や…
2023.03.17 / 最終更新日 : 2025.05.25 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「3月22日は「世界水の日」。「驚くほど軌道から外れたまま」のSDGs6。私たちはハチドリになれるか。」 世界では今なお20億人が安全な水を得られず、約36億人が安全なトイレを使用できないなど、SDGs6「安全な水とトイレを世界中に」の達成は大きく外れており、2030年までに達成するにはこれまでの4倍の取…
2023.02.21 / 最終更新日 : 2025.05.25 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「世界初!Google MAPで水門さがし!この活動が海洋ごみの削減につながるってどういうこと?」 2023年2月11日、岡山市で「水門デジタル地図作成チャレンジ」が開催され、参加者がGoogleストリートビューを使って水門を探し、位置情報を共用地図に登録する取り組みが行われました。オンラインとオフ…
2021.12.07 / 最終更新日 : 2021.12.07 橋本 淳司 メディア実績 2021年10月30日「いい水シンポジウム登壇」 2021年10月30日、当研究所代表の橋本淳司が、長野県上田市で開催された「いい水シンポジウム」に登壇いたしました。 講演内容を「週刊うえだ」(2021年12月4日)に掲載していただきました。ありがと…
2021.12.05 / 最終更新日 : 2021.12.05 橋本 淳司 水教育 静岡県沼津市の中学校で授業 静岡県沼津市の中学校で企画された「教科執筆者の授業&講演」に橋本淳司が呼んでいただきました。 沼津市の中学校では三省堂の国語教科書を採用しており、拙文『100年後の水を守る』の学習のまとめの時間に呼ば…