• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

Yahoo!ニュース

  1. HOME
  2. Yahoo!ニュース
2024.06.20 / 最終更新日 : 2024.07.20 橋本 淳司 メディア実績

「月刊Wedge」ごみと水道は社会を映す鏡

水ジャーナリスト、アクアスフィア水教育研究所代表の橋本淳司が、月刊「Wedge」7月号でマシンガンズ滝沢さんと「ごみと水道は社会を映す鏡 崩壊防ぐ処方箋を示そう」という対談をしました。(写真は月刊「W…
2024.06.19 / 最終更新日 : 2024.10.15 橋本 淳司 ソリューション

Yahoo!ニュース「知ってました? じつはとっても多様な「小規模分散型」の水道の選択肢」

人口減少社会における水道インフラを考えた時、従来型の大規模集中型の技術と、小規模分散型の技術の組み合わせが必要とされています。大きな施設で浄水処理し、そこから水を道に通して運ぶのが「水道」だとすれば、…
2024.06.17 / 最終更新日 : 2024.10.15 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「都市型洪水に備える。豪雨の日には風呂の水を流さない」

自然のなかでは、雨水は地面に吸い込まれたり、地表面を流れたりしながら、川にたどりつきます。 都市型の水害で注意することをまとめます。 ・人は浸水20cmで歩くことが困難になる。 ・浸水40cmになると…
2024.05.29 / 最終更新日 : 2024.07.20 橋本 淳司 メディア実績

文化放送「長野智子アップデート」出演

水ジャーナリスト、アクアスフィア水教育研究所代表の橋本淳司が、文化放送「長野智子アップデート」に出演しました。「明日をアップデート」のコーナーで水問題について話します。 5月に台風がやってきました。気…
2024.04.29 / 最終更新日 : 2024.06.16 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「96%の水道事業が値上げ。いちばん高い自治体は月2万5837円、いちばん安い自治体は1266円の格差」

EY Japanと一般社団法人水の安全保障戦略機構が「人口減少時代の水道料金はどうなるのか?」(2024版)を発表した。 それによると、小規模な水道事業体ほど値上げが必要で、約6割の事業体が30%以上…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 36
  • »

最新記事

  • 2025.05.01ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「あなたの町にもきっといる。「水を守る人たち」はどのように生まれ、どのように活動を続けているのか?」
  • 2025.04.29ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「山から考える流域治水――日本初、自伐型林業を治水に活かす日立市の挑戦」
  • 2025.03.31ニュース水問題Yahoo!ニュース「山火事が増えている――日本と世界で何が起きているのか」
  • 2025.03.22イベント情報レポート水問題ウォーターエイドジャパン「世界水の日2025記念ウェビナー」
  • 2025.03.22ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「世界水の日2025 氷河がなくなると何が困るの?」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere