• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

Yahoo!ニュース

  1. HOME
  2. Yahoo!ニュース
2023.12.29 / 最終更新日 : 2025.03.25 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「「民間に任せても万事うまくいくわけではない」を証明したイギリスの民営水道テムズ・ウォーター」

「サッチャリズム」のもとで1989年に誕生したイギリス最大手の水道会社テムズ・ウォーターが経営危機に陥っています。同社はロンドンとイングランド南東部で1500万人に上下水道サービスを提供していますが、…
2023.12.21 / 最終更新日 : 2025.03.25 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「10年に1度の寒波による水道管破裂、断水に注意。空き家や過剰な「出し水」など意外な原因も。」

22日から24日にかけて強い寒気の影響で冷え込みが厳しくなり、水道管の凍結リスクが高まる。特に屋外の露出した水道管や風当たりの強い場所では、保温材や凍結防止ヒーターの設置が必要となる。 また、空き家で…
2023.12.13 / 最終更新日 : 2025.03.25 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「PFOS、PFOA対策で来年の水道料金は高騰するか?」

沖縄県では、PFOSなどの有害物質対策の費用を理由に、2025年10月から水道料金を現在の1立方メートルあたり102円から125円に引き上げ、2026年にはさらに1割値上げする方針だ。 北谷浄水場では…
2023.12.07 / 最終更新日 : 2025.03.25 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「1994年にマイナス123センチの観測史上最低の水位を記録した琵琶湖で起きた驚きの出来事」

琵琶湖の水位は12月7日午前11時の時点でマイナス73センチになりました。川や湖からの取水量を減らすことを「取水制限」といいますが、今後も水位低下が続き、マイナス90センチになると実施される可能性があ…
2023.12.05 / 最終更新日 : 2025.03.25 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「WHO傘下の国際がん研究機関がPFOA、PFOSの発がん性を評価。国内の河川、地下水からも検出の物質」

WHOのがん専門機関であるIARCは、ペルフルオロオクタン酸(PFOA)を「人に対して発がん性がある」(グループ1)、ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)を「人に対して発がん性がある可能性がある…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 40
  • »

最新記事

  • 2025.08.05ニュースYahoo!ニュース「水不足に備えるには?みんなが実践している節水行動ランキング」
  • 2025.06.30ニュースYahoo!ニュース「異例の梅雨明けと猛暑の夏、水不足のリスクは?──過去の渇水事例と今後の影響、私たちができること」
  • 2025.06.25ニュース未分類Yahoo!ニュース「水道メーター盗難が拡大中──住宅、倉庫、委託現場が狙われる理由と防止策」
  • 2025.06.18ソリューションニュースYahoo!ニュース「飲みもの代がうく!? 給水スポットを使いこなす新習慣が話題」
  • 2025.06.12ニュース未分類Yahoo!ニュース「キショウブバスターズ出動! 希少な低層湿原の未来を守れ」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere