2023.02.12 / 最終更新日 : 2025.09.13 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「まちなかの水辺が「人びとの健康にプラスの効果」という研究。ブルースペースは潜在的に貴重な公衆衛生資産」 石巻市の「石巻地区かわまちづくり」が国土交通省の「かわまち大賞」を受賞し、水辺空間を活かしたまちづくりが注目されています。河川や海などのブルースペースは都市の公衆衛生資産としての役割が期待されており、…
2020.08.11 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 動画・音声 動画コラム「鉄道が大井川流域の生活を変える」 大井川から現地レポート。 牧之原台地でお茶の栽培がさかんになったのは大井川に橋がかかったことと江戸時代の終焉に関係します。 全国のお茶の生産量の約4割を占めるのが静岡県。栽培面積・生産量共に全国第1位…
2020.05.16 / 最終更新日 : 2020.08.16 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「生物多様性に注目した水マネジメントとは何か」 当研究所代表の橋本淳司が、Yahoo!ニュースに「生物多様性に注目した水マネジメントとは何か」を寄稿しました。 これまでの水マネジメントは「供給に注目したマネジメント」でした。水が不足してくると「需要…
2018.11.05 / 最終更新日 : 2018.11.06 橋本 淳司 メディア実績 TBSラジオ「High School a Go Go!!ー水ジャーナリストになったきっかけは?ー」」 2018年11月5日、橋本淳司(水ジャーナリスト/aqua-sphere編集長)が、TBSラジオ「High School a Go Go!!」に出演し、石井大裕アナウンサー、高校2年生の玉田志織さん、…