2019.06.11 / 最終更新日 : 2019.06.16 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「トイレよりスマホが多い国には少女の夢をかなえるトイレが必要だ」 橋本淳司が、Yahoo!ニュースに「トイレよりスマホが多い国には少女の夢をかなえるトイレが必要だ」を書きました。 トイレのおかげで守られているものってたくさんありますよね。衛生、健康、さらにはプライバ…
2019.05.28 / 最終更新日 : 2019.06.16 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「身近な「水トラブル」多発地帯 給水管という闇」 5月25日の毎日新聞で報じられているとおり、兵庫県西宮市の男性が、不当に高額な水道料金を支払わされた可能性があるとして、上下水道を管理する同市に約240万円の損害賠償を求めて裁判を起こしました。男性…
2019.05.21 / 最終更新日 : 2019.05.21 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「国有林を伐採する権利が民間企業に。土砂災害が多発しないか」 全国の国有林で最長50年間、大規模に伐採・販売する権利を民間業者に与える国有林野管理経営法改正案が、16日の衆院農林水産委員会で自民、公明両党と国民民主党、日本維新の会の賛成多数で可決されました。21…
2019.05.08 / 最終更新日 : 2019.05.08 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース!「5月9日「ゴクゴクの日」に考えたい収入に占める50リットルの水の値段」 5月9日は「ゴクゴクの日」だそうです。それにちなんで、当WEBマガジン編集長の橋本淳司が、「5月9日「ゴクゴクの日」に考えたい収入に占める50リットルの水の値段」を書きました。 「ゴクゴクの日」とは、…
2019.05.01 / 最終更新日 : 2019.05.01 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「カンボジアの湖の水質悪化を抑制。微生物と植物の力で水を浄化する装置」 ベトナムのメコンデルタ地域で干ばつと海水の浸入が想定外のスピードで起きています。2018~19年乾期初期の水位が例年に比べて低くなりました。18年のピーク時におけるトンレサップ湖の水量は例年より多か…