• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

2024年

  1. HOME
  2. 2024年
蛇口
2024.07.17 / 最終更新日 : 2024.09.11 橋本 淳司 ニュース

地球温暖化で、国境線や海洋資源の利用をめぐる争いがおきる可能性

現在地球は、地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来したと言われています。 日本では豪雨災害や干ばつが発生しており、すでに地球沸騰化の影響を受けていると言えます。 Yahoo!ニュース「地球温…
2024.07.05 / 最終更新日 : 2024.09.11 橋本 淳司 ソリューション

NHKラジオ「マイあさ!」に出演

水ジャーナリスト、アクアスフィア水教育研究所代表の橋本淳司が、NHKラジオ「マイあさ」に出演しました。 テーマは、小規模分散型の水道。 能登半島地震以降、「小規模分散型の技術」という言葉をよく聞くよう…
2024.06.29 / 最終更新日 : 2024.07.20 橋本 淳司 ソリューション

BSテレビ東京「石川和男の危機のカナリア」出演

水ジャーナリスト、アクアスフィア水教育研究所代表の橋本淳司が、BS テレビ東京の「石川和男の危機のカナリア」に出演しました。 テーマは「水に流せない 水道老朽化」。 災害や人口減少を見据えた小規模分散…
2024.06.25 / 最終更新日 : 2024.10.15 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「コカ・コーラが八王子で森林や湿地を整備する深い理由」

6月21日、コカ・コーラ「森に学ぼう」プロジェクト in 東京はちおうじ(主催:日本コカ・コーラ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社)が、東京都八王子市の上川の里特別緑地保全地区(以下、上川の里…
2024.06.20 / 最終更新日 : 2024.07.20 橋本 淳司 メディア実績

「月刊Wedge」ごみと水道は社会を映す鏡

水ジャーナリスト、アクアスフィア水教育研究所代表の橋本淳司が、月刊「Wedge」7月号でマシンガンズ滝沢さんと「ごみと水道は社会を映す鏡 崩壊防ぐ処方箋を示そう」という対談をしました。(写真は月刊「W…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 16
  • »

最新記事

  • 2025.05.21ニュース持続可能なまちと流域水問題Yahoo!ニュース「米の値上がりより深刻? 米を育てる田んぼが、あなたの水と安全を守っていた」
  • 2025.05.09ニュース水問題Yahoo!ニュース「インドとパキスタン、また衝突──その裏に“水をめぐる争い”があるのを知っていますか?」
  • 2025.05.06ニュース持続可能なまちと流域水の思想・文化Yahoo!ニュース「地球10周分の“水路”が危ない 農業インフラの老朽化、私たちに関係ないと思っていませんか?」
  • 2025.05.01ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「あなたの町にもきっといる。「水を守る人たち」はどのように生まれ、どのように活動を続けているのか?」
  • 2025.04.29ニュース持続可能なまちと流域Yahoo!ニュース「山から考える流域治水――日本初、自伐型林業を治水に活かす日立市の挑戦」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere