• 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us
  • 水問題
  • 持続可能なまちと流域
  • 水の科学
  • ソリューション
  • 水教育
  • 水の思想・文化
  • 編集長コラム
  • ニュース
  • レポート
  • イベント情報
  • 動画・音声
  • データ
  • メディア実績
  • About Us

2020年

  1. HOME
  2. 2020年
2020.02.26 / 最終更新日 : 2020.04.04 橋本 淳司 イベント情報

【報告】2019.12.12「すみだと世界をつなぐ水の大切な話」第4回 「都市と水」 東京低地の暗渠を見てみよう!

「すみだと世界をつなぐ水の大切な話」(東京都墨田区主催、NPO法人ウォーターエイドジャパン企画運営)の第4回は 「都市と水」がテーマです。 東京の近代都市化に伴って埋められていった河川「暗渠」。江東区…
2020.02.14 / 最終更新日 : 2020.03.03 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「オリンピック水泳会場に砂を投入。「トイレのような臭さ」は解消されるのか」

橋本淳司が、Yahoo!ニュースに「オリンピック水泳会場に砂を投入。「トイレのような臭さ」は解消されるのか」を寄稿しました。 東京都はお台場海浜公園に砂を入れ始めました。テスト大会では選手から「トイレ…
2020.02.12 / 最終更新日 : 2020.03.03 橋本 淳司 イベント情報

【報告】2019.11.27 すみだと世界をつなぐ水の大切な話 第3回 「オリンピックと水」

「すみだと世界をつなぐ水の大切な話」(東京都墨田区主催、NPO法人ウォーターエイドジャパン企画運営)の第3回のテーマは「オリンピックと水」でした。 東京2020オリンピック・パラリンピック競技会場の建…
2020.02.06 / 最終更新日 : 2020.03.03 橋本 淳司 ニュース

Yahoo!ニュース「東京オリンピック、2回目も渇水の可能性。スキー場の営業休止は水不足のサイン」

  橋本淳司が、Yahoo!ニュースに「東京オリンピック、2回目も渇水の可能性。スキー場の営業休止は水不足のサイン」を寄稿しました。 暖冬による影響で小雪傾向が続いています。 今後水源地には…
2020.02.06 / 最終更新日 : 2020.02.06 橋本 淳司 ニュース

NHKラジオ『三宅民夫のマイあさ!』に出演

2020年2月5日、当研究所代表の橋本淳司が、NHKラジオ『三宅民夫のマイあさ!』に出演しました。 7時台は「あなたにせまる”水”の危機」というテーマで水道インフラの老朽化がな…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • …
  • ページ 29
  • »

最新記事

  • 2025.08.05ニュースYahoo!ニュース「水不足に備えるには?みんなが実践している節水行動ランキング」
  • 2025.06.30ニュースYahoo!ニュース「異例の梅雨明けと猛暑の夏、水不足のリスクは?──過去の渇水事例と今後の影響、私たちができること」
  • 2025.06.25ニュース未分類Yahoo!ニュース「水道メーター盗難が拡大中──住宅、倉庫、委託現場が狙われる理由と防止策」
  • 2025.06.18ソリューションニュースYahoo!ニュース「飲みもの代がうく!? 給水スポットを使いこなす新習慣が話題」
  • 2025.06.12ニュース未分類Yahoo!ニュース「キショウブバスターズ出動! 希少な低層湿原の未来を守れ」

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2015年
  • 2013年
  • 2012年

© 2018aqua-sphere