2019.03.20 / 最終更新日 : 2019.04.03 橋本 淳司 イベント情報 【報告】「佐世保の水事情と水道民営化を考える」(主催:同実行委員会) 2019年3月15日、長崎県佐世保市のSASEBOアルカスにおいて、「佐世保の水事情と水道民営化を考える」という会が開かれました。約130人の方が参加されました。 橋本淳司は、人口減少社会で水道インフ…
2019.03.19 / 最終更新日 : 2019.03.19 橋本 淳司 レポート 企業の水リスク(5)水のある時期、ない時期。 水のある場所、ない場所。 場所によって雨の降り方は違う 淡水の供給源である雨に注目してみましょう。地下水も川の水も元をたどれば雨ですから。 世界を見渡すと、雨の多い国と少ない国があります。 日本は、アジアモンスーン地帯に位置し…
2019.03.18 / 最終更新日 : 2019.04.23 橋本 淳司 メディア実績 「ZIP!」(日本テレビ)で水道管破裂を解説 2019年3月18日、橋本淳司が、日本テレビ「ZIP!」に出演させていただきました。 千葉県旭市で起きた水道管の破裂と、断水について解説しました。 水道管と一言でいっても、以下のように役割と名前が変わ…
2019.03.15 / 最終更新日 : 2019.04.09 橋本 淳司 メディア実績 「月刊下水道」に寄稿 「月刊下水道」(2019年4月号/環境新聞社)に橋本淳司が、「持続可能な水道インフラは自治体の工夫で可能」という記事を書きました。 水道経営が厳しい小規模水道事業者の対策として以下について解説しました…
2019.03.12 / 最終更新日 : 2019.04.13 橋本 淳司 ニュース Yahoo!ニュース「今年の琵琶湖は深呼吸をしないのか。酸素不足は何を引き起こす?」 琵琶湖では年1回、酸素を含んだ表層の水が湖底に沈み、湖底まで酸素が届きます。これを全循環といいます。これは琵琶湖の生態系にとってとても大切なこと。しかし、それが今年は起きていません。いったい何が起きて…